HOME » お知らせ

お知らせ

書道レク開催!

2月に入りまして早くも2024年の1ヶ月が終わりました!

ほほえみぷらすでは1月に書道レクを開催!

書道レクは定期的に開催しており、

自分で筆を用意して参加する方もいます!

書道レクの様子↓

皆さん素晴らしい作品となりました!

ほほえみぷらすでのイベントレクの様子を

今後も定期的に掲載していきたいと

思いますのでお楽しみに(^^)/

 

 

2024年の始まり!

2024年のスタートです!

皆さん明けましておめでとうございます!

今年はどのような1年になりますでしょうか!

マーズガーデンのお正月をご紹介します!

  

お正月は

毎年恒例ではありますがお正月遊びを行っています~

三が日は

羽根つき・福笑い・坊主めくり

すごろく・オセロ・ジェンガなどテーブルゲームを楽しんでいただきました~♪

羽根つき

膨らませた風船には、お花紙と鈴を結びまして

うちわを羽子板代わりにして追い羽根をして遊びました~

風船を落としてしまうと、頑張りましょうシールがもらえます(笑)

福笑い

  

  

  

お隣同士で組になり

おかめとひょっとこを作ってもらいます~

上手にできた方には大変よくできましたシールを差し上げています(笑)♪

 

 

色んな顔が出来上がりました~!

坊主めくり

正月遊びで今年一番盛り上がったのは坊主めくりでした!

あまり知られていないみたいですが

一度は遊ばれた記憶がありませんか?

ルールは簡単です!

百人一首の絵札は4種類(殿・姫・天皇・坊主)に分かれています。

絵札を裏にして札を積み上げ時計回りに札を引いていきます。

・殿を引きましたら、その札を場に出します。

・天皇を引きましたら、場にある札を10枚自分の物にできます。

・坊主を引きますと、手持ちの札を全部場に出さなければなりません。

そして、姫を引きますと場にある全ての札を自分の物にする事ができます。

積み上げた札を全て引き終えた時点で、持ち札が一番多い人の勝ちです♪

 

全てが運任せのこの遊びは

スリル満点。「なにがでたの?姫!姫!姫!」「坊主でしたぁ~残念!」

職員さんも一緒になって腹を抱えて笑いながら遊びました~

 

☆施設長さんのギター演奏☆

1/2は施設長さんがギターを演奏し弾き語りを披露して下さいました♪

 

一月一日~北国の春~瀬戸の花嫁~津軽海峡冬景色~

ハッピーバースデー~川の流れのように~乾杯~上を向いて歩こう

などなど、皆さん聞きなじみのある曲を熱唱。

この場を借りまして、1月生まれの方をお祝いしています~

 

☆新年の抱負☆

ご家族との関わりやご自身の健康について

また、マーズガーデンでの楽しい生活を続けていきたい

などなどみなさん思い思いに、お気持ちを書かれています。

 

☆記念撮影☆

お正月の活け込みをバックに記念撮影

ハイポーズ!

みなさんなんと凛々しい事でしょう。

今年もたくさん素敵な思い出を作りましょうね!

 

                             

フラワーショップ花季行さん

今年も素敵な活け込みを有り難うございました!

 

昨年末はコロナ感染が流行し、みなさんがとてもつらい思いをされました。

その事を思えば

新年のはじまりはとても穏やかで

ささやかながらも

楽しく過ごす事ができました。

そして笑顔があふれていました。

この様な日常が、ずっと続きます様にと願うばかりです。

マーズガーデンでのご生活が

「笑顔」「安心」「充実」に繋がります様

サービス向上に努めて参りたいと思います。

本年も宜しくお願い申し上げます。

職員一同

 

※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。

 

 

 

 

2024年スタート!

皆様、新年あけましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

本年も皆様にとって健康で笑顔溢れる1年に
なることを願っております。
ほほえみぷらすは1月4日より通常営業再開!
宝引きイベントを開催しました(^^)/

イベントの様子です↓






大変盛り上がるイベントとなりました♪♪

また今年も皆様と笑って楽しく過ごせるよう
職員一同頑張って参ります!

今後ともよろしくお願いいたします。


☆今年もよろしくお願いします☆

2024年!今年もよろしくお願いします!!

本年も更なるサービス向上に努め、より良いサービスを目指していく所存でございます。

年女が多い心のごちそうは今年も元気に活動していきます(^^)

 

毎月のイベントレクもお楽しみに!(^^)/

 

 

🌻こちらの写真は景品付きビンゴ大会の様子です🌻

2024年!

2024年の営業が始まりました♪

皆さま今年もよろしくお願い致します。

今年もご利用者様に幸多い1年となりますようにお祈り申し上げます!

 

また今年も皆様と楽しい時間を過ごしていけるように職員一同頑張って参ります‼

今後ともよろしくお願い致します(^^)/

雪が多く足元悪い状況ではありますが、皆様のご利用お待ちしております★☆

☆2024年☆

皆様、新年あけましておめでとうございます
NEXT東光は本日1月4日より通常営業しております☆
本年も、利用者様一人一人の笑顔と健康のために、心を込めてサービスを提供して参ります。
皆様にとって輝かしい一年になりますよう、心から願っております。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます



デイサービスNEXT東光
お問い合わせ
住所:東光3条6丁目3番6号
Tel:0166-37-6500
Fax: 0166-37-6600

☆2023年ありがとうございました☆

NEXT東光は本日29日で御用納めです☆

12月も、元気に沢山の利用者様が来てくださいました(^^♪

28日にはお正月飾りを飾り、新年を迎える準備はばっちりです☆

今年一年大変お世話になりました。

2024年も宜しくお願い致します。

皆様良いお年をお迎えください(*^-^*)

☆NEXT東光10周年記念☆

おかげさまでNEXT東光は、10月13日に10周年を迎えることができました。

平成25年10月13日(日)、オープン初日のご利用者様の人数は・・・

午前・午後を合わせてなんと8名!!

それから10年、数あるデイサービスの中からNEXT東光を選んでお越しいただきましたこと、

心より感謝申し上げます。

そして、11月13日、14日と2日間に渡り、NEXT東光10周年記念イベントを開催致しました!!

各運動、マッサージを行った後に、ビンゴ大会や、くじ引き大会を行いました。

ここ数年、コロナ禍によりイベントは行っておりませんでしたが、久しぶりのイベントに皆様大盛り上がりでした。

今回の景品は、各景品に職員のプロマイド写真をご用意致しました(^m^)

どの職員があたるかは景品を手に取るまでのお楽しみです。手に取った方々は「あ!○○さんだ!」「当たって良かった(^^)」「魔除けにするからね!」「家宝だわ笑」など、様々な反応を見せて下さいました

 これからもスタッフ一同、ご利用者様に喜んでいただけるサービスが行えるよう技術向上に努めますので、よろしくお願い致します。

※利用者様の承諾を得て写真を掲載しております

 

ご利用をご検討いただける方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)

見学や体験も、随時受け付けております!

デイサービス リハ・スタジオ NEXT 東光

管理者 前山

生活相談員 中野

TEL:37-6500

FAX:37-6600

 

 

 

10月のご様子②

みなさんこんにちは!

前回に引き続き10月の行事参加の様子をご紹介します!

 

☆芸術の秋☆

10月23日からの1週間は

皆さんを紅葉見物にお連れしました!

今回のドライブは 嵐山 です!

 

一時雨も降りましたが

見渡す限り一面の紅葉

彩り豊かな山々の景色に思わず目を奪われてしまいました!

「きれいだねぇ~」「空気も気持ちいい!」

紅葉を背にみんさんハイチーズ!

「こんな素晴らしい景色は久しぶりだぁ」

「またみんなで見に行きたいね!」などなど会話もはずみます~♪

 

清々しい空気と素晴らしい景色に

みんさん大満足のご様子でした!

※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。

10月のご様子①

みなさんこんにちは!

朝晩寒くなりましたね!

雪虫が舞うようになりました。雪が降るのも間近でしょうか。

秋と言えば

スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋ですね!

マーズガーデンでも

色々な秋を楽しんでいただきました!

 

☆スポーツの秋☆

 

10/9はスポーツの日という事で運動会を開催しました!

今回行ったのは

風船運びリレーお手玉乗せです。

風船を針金ハンガーで作ったラケットを使ってスタートからゴールへ運んでいきます~

風船は軽くてふわふわしていますので上手に隣に運ぶには

ちょっとしたコツがあるみたいですね!

集中力を使う競技ですが、みんさん上手でした!

こちらはお手玉乗せです~

得点の書いてある箱の上にお手玉を乗せていきます。

一番上の箱に乗せると100点がもらえます!

「昔よく遊んだよね~」

女性の方は、なじみ深いのか乗せるのも上手です!

高得点が多発しました!

勝っても負けてもお互いに健闘を称えました!

 

☆食欲の秋☆

10月22日 みなさん大好きな焼き芋を食べました~!

ネット検索を駆使し

我々はついに究極の焼き芋の作り方を入手しました~(笑)

今回ご用意したさつま芋は「シルクスイート」という品種です~

焼き上がりは、しっとり そして まろやか。甘味がるのが特徴です!

そしてその作り方とはっ!

とても簡単です!

写真の様に、良く洗ったさつま芋は両端を切り落として

1リットルの水に大さじ1杯の塩を加え、1時間程浸します。

濡れたままアルミホイルを2重に巻きます。

今回はバーベキューグリルを使い弱火でじっくり1時間30分程焼いていきます!

 

さてお味はいかがでしょうか? ( ´艸`)

「甘くておいしいわぁ~」「焼き芋屋さんの焼き芋だわ」「最高!」

「しっとりしておいしいわぁ」

みなさん満面の笑みを浮かべております~

   

焼き芋は大成功!大変ご好評をいただきました!

お腹も落ち着いたところで

焼き芋クイズを出題しみんさんで楽しみました~

 

次回は芸術の秋という事で

紅葉見物の様子をご紹介します!

 

※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。