🍦夏にぴったりの🍦

皆様、こんにちは!NEXT末広です。

 

NEXT末広では概ね月1回イベントを開催しております!

今週月曜から金曜まで1週間実施中です🔥

「ソフトクリーム外出レク」へ行ってます🚙

 

東鷹栖JAたいせつ農産物直売所へ行ってきました。

皆様からは「暑い日にアイス合うね~♪」「冷たくて美味しい」と笑顔で仰っていただきました☆★

もちろんイベントの日もリハビリや運動は行い、時間を調整して向かっております!!

皆様も1ヵ月前から楽しみにしてくださっており、日頃の運動も頑張っておられました!

また、次回もイベントも告知させていただきますので、ブログぜひご覧になってください!

第二弾の外出ブログも近日中にアップいたします(#^.^#)

ラケットン🎾

 

皆様、こんにちは!NEXT末広です‼‼

 

今日のブログは新レク体操をご紹介していきます♪

その名も「ラケットン」です★

ガットの部分が柔らかい素材でできているテニスラケットで、

目の前にあるカップにボールを入れる内容となっております!

カップは沢山あり、一見簡単に入りそうに見えますが

ラケットでボールを打つときの力加減や、手首の曲げ方など

上肢の動きがとても重要になります。

  

ご利用者様も「意外に難しい~」「入れ~!」

周りの方も後ろから応援したり掛け声をかけながら盛り上がりました!(#^.^#)

次々と色々な運動やアイテム体操を皆様と一緒に行いたいと思います!

次回の新レク体操もお楽しみに~♪♪

外出レクのお知らせ!

 

皆様、こんにちは!NEXT末広です(^^)/

 

6月に入り、今週から気温もグングン上がってくる予報となっていますね!

外出イベントを企画しましたのでお知らせいたします。

 

暑い時にぴったりな食べ物「ソフトクリーム🍦」

お近くの「たいせつ農産物直売所」へ行きます!

運動やリハビリ後に実施していきますので皆様ぜひご参加お願いいたします!

コーン・カップも選べますし、あまり沢山食べられないという方はミニサイズもあります!

ご利用者様から大好評の外出イベントで、「早く行きたいね」「イベントまで運動頑張る!」と

仰られておりました(*^-^*)

体験利用や新規受付も随時承っておりますので、お気軽にお問合せお願いいたします!

 

次回はアイテム体操の内容をご紹介してまいります♪♪

ターンエクスチェンジ!

 

こんにちは!NEXT末広です☆

本日の活動をご紹介してまいります‼‼

 

セラバンドは以前ご紹介しておりますが、本日は通常メニューに加えて、

本日は平行棒にかけながら、背筋や上肢を中心に行いました!

いつものメニューとは違い、より引く動作を意識しながら姿勢改善の運動につながってきます★

こちらのレク体操は反射神経&脳トレ要素が盛りだくさん!

相手と対面にて自分の色にひっくり返し合うゲームになります。

時間内に相手よりも多くひっくり返すこと!

視野を広げて瞬時にひっくり返し、両手を同時に動かす事から

脳にも刺激が入ります!!!!

皆様で大笑いあり、真剣な表情もあり、非常に盛り上がる時間となりました!

また次回、楽しくも良い運動になる内容をお届けします(#^.^#)

サークルインスロー!

皆様、こんにちは!NEXT末広です♪

本日の運動・リハビリ活動の様子をアップしていきます!

ストレッチやスリング運動が終わった後は、施術台にて

理学療法士・作業療法士・柔道整復師の先生と1対1の個別訓練を実施し

その後は集団体操にて歩行ルームにて平行棒を活用した下肢トレーニングを行っております。

バランス能力向上や歩行動作改善のためのメニューになります‼‼

暖かい季節になり、ご利用者様もお出かけや庭・畑作業を

積極的に行っているとお話を伺っております。

その際に転倒しないように、またはふらついたりしないように

筋力向上とバランス能力の向上が必要です!

最後にアイテム体操とレク体操を実施しております。

本日は「サークルスローイング」です(#^.^#)

大小さまざまなサークルに向かって、ペーパークラフトでできた矢を投てきします。

サークルに入れるかもしくは通過する事で得点となりますが、

投てきする矢は軽くできているので、投げることで空気抵抗を受けますので、

簡単にまっすぐは飛ばないようになっております。

これをどのように飛ばしたら良いのか、腕の角度であったり、

力加減も工夫しながら考えて行います。

脳トレ要素も含みながらリハビリの成果を活かすレクとなっております。

皆様からも「簡単そうに見えて、難しいね~」「惜しい!」と

爆笑の声がたくさん聞かれておりました(笑)

とても盛り上がり、また行っていきたいと思っております!

 

個別訓練、集団体操、レッドコード、アイテム・レク体操と内容に富んでおり、

楽しく運動が継続できるような活動を行っております!

ぜひ、体験利用・見学も随時受付しておりますので、ご連絡お待ちしております(*^^)

 

♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬

デイサービス リハ・スタジオNEXT末広

0166-57-1855

担当:二川・高橋(生活相談員)

♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬

セラバンド&ボウリング

 

皆様、こんにちは!NEXT末広です。

本日のはアイテムとレク体操の内容をご紹介して参ります!

「セラバンドトレーニング」はもうNEXTでも取り入れてからお馴染みのメニューとなり、

皆様からも「このトレーニング動きは地味だけど効くよね~」と仰っていただいております。

今日のレク体操は「ボウリング」を行いました♬

 

「ボウリング昔よく行ったよね~」「私上手だったよ!」と懐かしまれておりました(^^)/

ピンやボールは当然本物よりも断然軽いので、コントロールも難しくなります。

しかし肩の動き、手首の動きを連動させながら上手に投球できていましたね♬

職員も行いましたが、ご利用者様のほうが上手でした(笑)

1ピンも倒れない施設長…( *´艸`)

また次回のブログもお楽しみに~~‼‼‼

お花見ドライブ!

皆様、こんにちは!NEXT末広です。

今回のブログは「お花見ドライブ」の様子を掲載します‼‼

市内数ヵ所へ桜が綺麗に咲いているところを巡ってきました♬

概ね天気も良く、風も吹くことなく見学しながら記念撮影も行いました!

  

 

日頃、皆様揃ってお出かけすることはない為、一緒に桜を見れる事とても嬉しく思います☆★

ご利用者様からは「綺麗だね~♪」「皆でドライブできるの楽しい!」

リハビリや運動を行い、体力・筋力がついて、

歩行能力が向上することによって外出も楽しめますね(#^.^#)

「運動にもなるし、気持ちも明るくなるね!」と仰っていただきました。

 

定期的に外出イベントも開催して、日頃皆様がリハビリを行っている成果を

評価できるような取り組みも進めて参ります!

これから外出の機会もどんどん増えてくる時期になりますので、

ぜひ一緒にNEXTで運動してみませんか?(^^)/

新規のご利用者様も随時受付しておりますのでお気軽にご相談ください!

今日のアイテム!

こんにちは!NEXT末広です♪

 

本日のアイテム体操をご紹介いたします。

定期的に「タオル体操」は行っておりますが、今日はペアになり

「ペアリングハンドボール」を行いました!!

向かい合わせになり、2人で協力しながら先にあるカゴに入れる体操になります!

お互いに声を掛け合いながら、勢いをつけて放っていきます。

指先でタオルをつかむ・肩の動き使ってタオルを揺らします。

簡単なように見えますが、的にめがけて腕の力の加減と

手先でタオルを握る力が必要になります。

でも、入るか入らないかでとても楽しく盛り上がる運動です。

1枚目の写真のように皆様の大笑いした楽しさが伝わりますね(#^.^#)

「笑いすぎてお腹痛い」とおっしゃられておりました☆

通常プログラムのスリング運動もとても人気で身体も心も爽快!

様々な楽しいプログラムを実施しています!

ぜひ、NEXT末広でリハビリ・運動しましょう♪♪

御利用や体験も随時受付しておりますので、お気軽にご連絡お待ちしております!

 

イベント告知!

 

皆様、こんにちは!NEXT末広です。

本日は外出イベントのお知らせをさせていただきます!

去年も行った、「お花見ドライブ」を今年も開催いたします♪

4月28~5月2日までの1週間実施いたします(#^.^#)

午前・午後共に運動プログラムの内容を変更しまして、帰り送迎前に桜名所に巡っていきます(^^)/

ご利用者様には1ヵ月前からお知らせしていましたので、「早く行きたい!」

「楽しみだ~」とたくさんのお声頂いております!

良い天気に恵まれるように祈っています☆★

 

また、行った際のお写真もこちらのブログでアップしていきますので、そちらもお楽しみに!

※こちらは去年行った際のお写真になります

バランスドロップボールリハ!

 

こんにちは!NEXT末広です。

今週もアイテム体操&レク体操の活動の様子をアップしていきます♪

 

まずは毎回メニューに組み込まれている下肢筋力強化プログラムです!

平行棒に掴まって臀部から大腿部、下腿にかけて下肢全般を鍛えます!

歩行時のふらつきや躓きの予防ができます。

レク体操では「バランスドロップボール」を行いました。

2人一組になり、棒を持ち上下に傾けボールを転がしながら下にあるカップに落として入れます。

手の動きを微調整しながら、2人で息を合わせることが重要になります(^^)/

大きめのボールや小さいピンポン玉で難易度を変えながら実施しました。

最初はボールが落ちてしまい「あ~難しい」「閉じて閉じて!」とお互いに声を掛け合いながら

入った時は「入った~‼‼」「面白いね」等のお声が聞こえてきました。

協力して行うのでチームの一体感が生まれ、楽しい時間となりました♬♬

 

また、次回もNEXTでの活動・リハのブログ更新していきますので、お楽しみに☆★