1月15日は、どんど焼きです

1/14 護国神社へ焼納

お正月飾りや古いお札、お守りなどをお預かりし、護国神社へ焼納してきました。

1月15日はどんど焼きですね!

15日は小正月(こしょうがつ)といわれ、これをもって正月の終わりとする見方もあるようです。

地域によって多少前後しますが、小正月の15日には「どんど焼き」が行われます。

1年間の災いを払い、豊作や商売繁盛、家内安全、無病息災、子孫繁栄を願うのが「どんど焼き」です。

 

どんど焼きの名前の由来

よく言われている説が2つあります。

・火を燃やす時「尊と(とうと)尊と(とうと)」とはやし立てていたのがなまり、後にどんど焼きとなった

・どんどん燃える様子からつけられた

地域によって呼び方も変わるようですね!

少しでも早くコロナウイルスが収束し穏やかに過ごせることを切に願います!

 

小さい春みつけたね!(笑)

フラワーショップ花季行さんが、今年最初のお花の活け込みに来てくださいました!

いつもながらセンスの光る活け込みに、入居者の皆さんも、色々な角度から眺めてみては、

口々に

「あら~すてきだねぇこれ!」「雰囲気が明るくて素敵だねぇ!」などと会話にも花が咲いています!

「これはネコヤナギだねぇ~春だねぇ!」と聞こえると、皆さんうんうんと言って喜ばれていました。

ネコヤナギの花言葉

「自由、思いのまま、開放的、率直、自由な心、気まま、親切、努力が報われる」などがあります。

ネコヤナギのようになりた~い(笑)

コロナが落ち着いて、皆さまにも、心の春がやってきますように!