当ホームは 皆様方のご支援ご協力により
おかげさまで 7月に開設10周年を迎える事ができました。
これからも「笑顔」「安心」「充実」を合言葉に
皆さま方のお力になれます様
スタッフ一同 頑張っていきたいと思います。
この度 開設10周年を記念いたしまして
7/29 ご関係者をお招きし 施設誕生祭を開催いたしました。
イベントの様子につきましては
MENU→【イベントの様子】にてご紹介しております。
是非ご覧ください!
当ホームは 皆様方のご支援ご協力により
おかげさまで 7月に開設10周年を迎える事ができました。
これからも「笑顔」「安心」「充実」を合言葉に
皆さま方のお力になれます様
スタッフ一同 頑張っていきたいと思います。
この度 開設10周年を記念いたしまして
7/29 ご関係者をお招きし 施設誕生祭を開催いたしました。
イベントの様子につきましては
MENU→【イベントの様子】にてご紹介しております。
是非ご覧ください!
みなさんこんにちは!
暑い日が続いておりますがいかがお過ごしでしょうか。
7月はイベント盛りだくさんの一月でした!
早速 ホームの様子をご紹介したいと思います。
☆7/7七夕祭り☆

レクリエーションの時間に願い事を書いていただき
今年も、素敵な七夕飾りが完成しました!


今回のお祭り屋台は
トロピカルジュース・わたあめ・ヨーヨー釣り・くじ引きです~
スタッフもはりきって準備しました!

「懐かしい味だね~おいしいおいしいっ!)
トロピカルジュースはフルーツ味のカルピスです~
「わたあめなんて久しぶりね!♪」 みなさん大喜びです~


「何色がほしいですか?」「うす紫がかわいいわねぇ」

施設長さんと一緒にハイポーズ!

お昼ご飯は七夕そうめんランチです。
フルーツあんみつが好評でした!
みなさんの願い事は…
みなさんが健康で過ごせます様に
孫たちが元気に通学できます様に
天の川から幸せを送って下さい
牛カルビが食べたい などなど
みなさんの願いが天に届きます様に‼
☆7/15魚釣り☆

祝日 海の日に因んで魚釣りゲームを行っています~
様々な魚介類の絵に色を塗って頂きまして
ホールの真ん中に 釣り堀を用意しました~
磁石のついた新聞紙の釣りざおで魚を釣り上げます。
果たして大漁は期待できたのでしょうか⁉

「こういうのはね。地道にやっていくしかないんだよ。」
みなさん真剣です。


「やだぁ、空き缶が釣れちゃったわ…。」「タイの一本釣りだよ~母さん!」
「ちょっと前をごめんなさいねぇ(笑)」


コツをつかみますと皆さんとっても上手に釣り上げられています!
「おおぉっ!大漁だ大漁だぁ~!」
☆茶話会(屋外の花壇 中庭にて)☆

「暑い日の一杯は美味しいねっ!」

中庭に今年もあじさいが花を咲かせてくれました~

土用丑の日(うな丼)
しっかり食べて暑さを吹き飛ばしましょう!
7月うまれのかた お誕生日おめでとうございます!
今年の夏も全国的に猛暑となっています。
食事や水分をしっかりとって元気にお過ごしください!
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております
6月のご様子
みなさんこんにちは!
6月になりました!
温かい日が続く様になりましたがいかがお過ごしでしょう。
マーズガーデンでは先月に引き続き、市内ドライブと
お茶会の様子をお伝えしたいと思います!
~旭川市内ドライブ(旭川農業センター花菜里ランド)6/3・6/9
今月も2日間に分かれて、旭川市内をドライブし、途中花菜里ランドで
きれいなお花を見物してきました!

色とりどりの花たちが、一面に咲いています!
藤の花も咲いていましたよ!



「きれいだね~」「おっきいサボテン!」


笑顔の花も咲いています(笑)


楽しい思い出になりました!
また、みなさんでドライブしましょうねっ
☆6/16 お茶会(アフタヌーンティー風)開催

美味しい飲み物にお菓子を添えて♪
今回、飲み物は、コーヒーと今流行りの抹茶ラテを
お菓子は、一口ゼリーやようかん、マシュマロなど小さめのお菓子をご用意しました。


「あら素敵なお皿だね、上品だこと~」「私コーヒーを頂こうかしら~(笑)」
「かわいらしいお菓子がたくさんあるよぉ」
「おほほほほ~」
会話がはずんでいます~♪
本日は、〇✖クイズも行いました~
父の日や梅雨入りなど 6月に因んだクイズを出題しています~

・・・💡
「なんだろハンカチかな?」「なんだべ?」「ふむふむ」
「とりあえず〇だな」

「父の日には黄色の花を贈るんだねぇ?」「知らなかったわぁ」
「テルテル坊主を逆さに飾ることもあるんだねぇ?」「知らなかったわぁ」

日曜日午後のひと時を楽しく過ごして頂きました~
☆お誕生会
みなさんでカラオケを熱唱しています!

6月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます!

~花壇の様子~
みなさんに植えてもらいました お花や野菜の苗たち
ぐんぐん成長しております!

お天気の良い日は
屋外で茶話会も行っています!

本州は徐々に梅雨入りしていますが
北海道はどでしょうか。毎年湿度が上がっているようにも感じますね。
そして暑い季節がやってまいります。
異常気象で、今年の夏も猛暑に…
夏バテしない様に、しっかり食べて しっかり体を動かして
暑さを乗り切っていきたいですね!過ごしやすい日が続くことを願っています。
来月もお楽しみに!
☆お知らせ☆
7月でマーズガーデンは
開設10周年を迎えます‼
そして
7/27には10周年記念誕生祭を開催いたします!
ご家族様ご関係者のみなさんには
ご案内をお送りいたします。
みなさんで一緒に10周年をお祝いいたしましょう!
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
5月の様子
みなさんこんにちは!
5月になり、暖かい日が続く様になりましたがいかがお過ごしでしょうか。
今月のマーズガーデンは初夏の香りとともに
みなさん元気で活動的に過ごされております!
~こどもの日~

1階のラウンジには、5月人形を飾らせてもらいました!
☆誕生会☆
5月生まれのみなさんお誕生日おめでとうございます!
お祝いした後は、みなさんでカラオケを楽しみました!

こちら御年104歳になられました!益々お元気です!
~工作レク~しだれ桜を制作しました~♪

ピンク色のお花紙を何枚か重ねて
ビニール帯に巻き付けていきます~

みなさん上手に仕上げて下さいました~
「きれいでかわいらしいね!」

~遅咲きの八重桜~
※こちらは本物 1階ラウンジにて
~スポーツレク~
ビーチボールバッティング お手玉飛ばし

どちらの競技も
飛んで行った先に得点の書かれた箱があり
入った合計得点で勝敗が決まります~♪
「かっとばせ~○○さん!」

みなさん真剣です!
「ふんづけるだけ、意外とかんたん?」
~集団機能訓練~
コップリレーは上半身の筋力と集中力が養われます!

「そおっと、そおっとね!」「しっかりっ!」「よーく見てね!」
~皐月御膳~

「いつもよりも豪華だねぇ~」「毎日食べたいわぁ(笑)」

召し上がっている時は、みなさんとても静かです。
~旭川市内ドライブ~(花菜里ランド見物)5/19・5/20
マーズガーデンを出発し
国道40号線から環状線を抜けて旭川農業センターへ


「車で出かけるなんて久しぶりだなぁ」
「なんだかウキウキしますね!」

農業センター内の展示温室を散策しました~♪

色とりどりのランや観葉植物、多肉植物など
たくさん見る事ができました~♪
「楽しかったね~」「また行きたいね~♪」
~苗植え~5/26
今年も建物横の花壇に、お花や野菜の苗を植えました。
今回もたくさんのみなさんがお手伝いして下さっています!

「大成功!」ハイポーズ!

「土にさわったのひさしぶりだわ~♪」「なんだか気持ちいいね!」


〈ミニトマト・あさがお・サンパラソル〉
今年も元気に育ってね!

「今日は頑張った頑張った。」「外の空気が気持ちいいね!」

「私たちが植えました!」
枝豆の種もまきました~

みなさん一生懸命
とっても上手ですね!


美味しい枝豆がたくさん実ります様にっ!
花壇も鉢植えもとてもきれいになりました~
草花の成長が楽しみですね!
お手伝いいただきありがとうございました~
ますます気温も暖かくなりそうです。
みなさん活動参加を経て交流も深まっております。
心も体も元気にお過ごしください!
来月もお楽しみに~♪
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
みなさんこんにちは!
4月になりまして、気温の暖かい日が続いていますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
この時期、マーズガーデンでは、季節の変化を感じてもらい
気持ちが明るくなれる様な活動に取り組んでいます。
☆フラワーアレンジメント教室開催☆
4/16はフラワーショップ花季行さんから花材を購入し
アレンジメント教室を開催しました。

花材〈ガーベラ・チューリップ・カーネーション・アルストロメリア・レースフラワー他)

今回も、お花好きの方がたくさん集まりました!
趣味で生け花や園芸をされていた方ばかり
みなさんやる気満々です(笑)


「色のバランスが難しいのよね…」「長さはこれくらいでいいかしら?」
お隣同士で話し合う姿も見受けられます。

素敵なアレンジメントがたくさん仕上がりましたねっ!
作品と一緒にハイポーズ‼


仕上がりは上出来みたいですね!
みなさん満足気なご様子でした~


笑顔の花もたくさん咲きました!




完成した作品はお水を足して、各自のお部屋にお届けし窓辺に飾られています。
しばらくは毎日観賞して楽しめそうですね!
☆4月生まれの方 お誕生日おめでとうございます!☆

レクリエーション活動にも皆さん積極的に参加されています♪

※ガーデンゴルフのご様子
☆桜の開花と共に☆
4月後半から中庭の桜の木につぼみが膨らんできました!
4/23開花を確認しております。
桜の木の足元では、水仙や芝桜、アジサイなどが芽吹き始めました!
今後は花壇や中庭にみなさんをお連れし
春の訪れを肌で感じて頂く予定です♪

※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
みなさんこんにちは~
3月になりました。
朝晩の寒暖の差も緩やかになってきました。
春がすぐそこまでやって来ましたね。
マーズガーデンにはすでに
心の春が訪れています♪
☆お雛様☆

今年も、一月ほど前からひな壇を飾り
みなさんの目を喜ばせてくれています!
☆お誕生会☆
3/1は3月生まれの方をご紹介し皆さんでお祝いしています~
3月生まれの方がたくさんいらっしゃいました~

ケーキと記念品を手にハイチーズ!
誕生日おめでとうございます♪

また1年健康でありますように!

この他、月の行事やレクリエーション活動の予定を紹介し
みなさんでカラオケを歌っています~♪
☆ロールケーキパーティー☆

3/17は恒例行事のロールケーキパーティーを開催しました!
本日はロールケーキ工房Q’LLさんから6種類のケーキをご用意しました~
・フルール・ショコラ・いちごクレープロール・チョコバナナ
・ハートのラズベリー・苺ロール
どれも美味しそうです!


淹れ立てのコーヒーと紅茶を飲みながらおしゃべりもはずんでおります~
「果物がいっぱい入ってるね!」
「どれも美味しいね!」


多い人で3個のケーキを召し上がられています。
みなさん笑顔で大満足のご様子‼
「毎日やりたいね!」


今月新たにご入居された方も
すぐに輪の中に溶け込まれ、パーティーを楽しまれていました~
4月になりますといよいよ春の到来
本州では桜が開花しますね。
マーズガーデンの中庭にも桜の木がつぼみをつけております。
来月も、みなさんのご様子をたくさんお届けしていきたいと思います。
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
みなさんこんにちは~
今年の2月は気温の暖かい日があり
例年に比べますと過ごしやすいですね!
今月もマーズガーデンのご様子を一部ご紹介いたします!♪
☆趣味活動☆
2月3日は節分という事で
折り紙で「おかめ」を作りました~

「福は内だね!」
マジックや色鉛筆を使って、目や口を書きました~

☆鬼退治!☆
2月3日当日は節分集会を開きました~
鬼の面を貼り付けた風船に向かって
皆さんでボール(ソフトビニール製)を投げてもらいました~

よーいスタート!
「鬼は外!鬼は外!鬼は外!~~~!」

皆さんいつもは見られないほどに
気合を込めて風船にボールを投げられていました
表情は正に 鬼 の形相です(笑)
鬼役をはじめ、スタッフは一生懸命球拾い
そして投げるのを手伝っていまーす!

鬼退治の後は
皆さんでおやつタイムです。
皆さんにっこりとして
正に 福の神 が訪れました~(笑)♪

今年の恵方は「東北東」です~

夕飯は、巻き寿司と天ぷら盛り合わせ、甘納豆 などなど
皆さん心静かに召し上がられています~
今年一年皆さんが健康でありますように‼
2月14日バレンタインデーには
スタッフから皆さんへ日頃の感謝と愛情を込めて
メッセージカードの入ったチョコレートを
お配りしています~

毎月1日開催のお誕生日会~
2月生まれの皆さん お誕生日おめでとうございます!

☆雪像づくり☆
毎年この時期は
アイスキャンドルを作成し
中庭の夜景を楽しんでいただいていましたが
今年は気温が暖かい為
雪像を作成しました~

一応、アナ雪のオラフを作成してみました!
一週間ほど見て楽しんでもらおうと計画実行しましたが
気温の関係でみるみる溶けてしまい
自然に帰りました~(笑)
春はすぐそこまで来ているのでしょうか?
そして
まだまだ感染症が流行っています
風邪などひかず元気にお過ごしください!
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
2024年のスタートです!
皆さん明けましておめでとうございます!
今年はどのような1年になりますでしょうか!
マーズガーデンのお正月をご紹介します!

お正月は
毎年恒例ではありますがお正月遊びを行っています~
三が日は
羽根つき・福笑い・坊主めくり
すごろく・オセロ・ジェンガなどテーブルゲームを楽しんでいただきました~♪
羽根つき

膨らませた風船には、お花紙と鈴を結びまして
うちわを羽子板代わりにして追い羽根をして遊びました~

風船を落としてしまうと、頑張りましょうシールがもらえます(笑)
福笑い



お隣同士で組になり
おかめとひょっとこを作ってもらいます~
上手にできた方には大変よくできましたシールを差し上げています(笑)♪


色んな顔が出来上がりました~!
坊主めくり

正月遊びで今年一番盛り上がったのは坊主めくりでした!
あまり知られていないみたいですが
一度は遊ばれた記憶がありませんか?
ルールは簡単です!
百人一首の絵札は4種類(殿・姫・天皇・坊主)に分かれています。
絵札を裏にして札を積み上げ時計回りに札を引いていきます。
・殿を引きましたら、その札を場に出します。
・天皇を引きましたら、場にある札を10枚自分の物にできます。
・坊主を引きますと、手持ちの札を全部場に出さなければなりません。
そして、姫を引きますと場にある全ての札を自分の物にする事ができます。
積み上げた札を全て引き終えた時点で、持ち札が一番多い人の勝ちです♪

全てが運任せのこの遊びは
スリル満点。「なにがでたの?姫!姫!姫!」「坊主でしたぁ~残念!」
職員さんも一緒になって腹を抱えて笑いながら遊びました~


☆施設長さんのギター演奏☆
1/2は施設長さんがギターを演奏し弾き語りを披露して下さいました♪

一月一日~北国の春~瀬戸の花嫁~津軽海峡冬景色~
ハッピーバースデー~川の流れのように~乾杯~上を向いて歩こう
などなど、皆さん聞きなじみのある曲を熱唱。
この場を借りまして、1月生まれの方をお祝いしています~

☆新年の抱負☆

ご家族との関わりやご自身の健康について
また、マーズガーデンでの楽しい生活を続けていきたい
などなどみなさん思い思いに、お気持ちを書かれています。

☆記念撮影☆
お正月の活け込みをバックに記念撮影
ハイポーズ!
みなさんなんと凛々しい事でしょう。
今年もたくさん素敵な思い出を作りましょうね!


フラワーショップ花季行さん
今年も素敵な活け込みを有り難うございました!
昨年末はコロナ感染が流行し、みなさんがとてもつらい思いをされました。
その事を思えば
新年のはじまりはとても穏やかで
ささやかながらも
楽しく過ごす事ができました。
そして笑顔があふれていました。
この様な日常が、ずっと続きます様にと願うばかりです。
マーズガーデンでのご生活が
「笑顔」「安心」「充実」に繋がります様
サービス向上に努めて参りたいと思います。
本年も宜しくお願い申し上げます。
職員一同
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
みなさんこんにちは!
前回に引き続き10月の行事参加の様子をご紹介します!
☆芸術の秋☆

10月23日からの1週間は
皆さんを紅葉見物にお連れしました!
今回のドライブは 嵐山 です!



一時雨も降りましたが
見渡す限り一面の紅葉
彩り豊かな山々の景色に思わず目を奪われてしまいました!

「きれいだねぇ~」「空気も気持ちいい!」


紅葉を背にみんさんハイチーズ!

「こんな素晴らしい景色は久しぶりだぁ」
「またみんなで見に行きたいね!」などなど会話もはずみます~♪

清々しい空気と素晴らしい景色に
みんさん大満足のご様子でした!
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
みなさんこんにちは!
朝晩寒くなりましたね!
雪虫が舞うようになりました。雪が降るのも間近でしょうか。
秋と言えば
スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋ですね!
マーズガーデンでも
色々な秋を楽しんでいただきました!
☆スポーツの秋☆

10/9はスポーツの日という事で運動会を開催しました!
今回行ったのは
風船運びリレーとお手玉乗せです。

風船を針金ハンガーで作ったラケットを使ってスタートからゴールへ運んでいきます~

風船は軽くてふわふわしていますので上手に隣に運ぶには
ちょっとしたコツがあるみたいですね!

集中力を使う競技ですが、みんさん上手でした!

こちらはお手玉乗せです~
得点の書いてある箱の上にお手玉を乗せていきます。
一番上の箱に乗せると100点がもらえます!

「昔よく遊んだよね~」
女性の方は、なじみ深いのか乗せるのも上手です!
高得点が多発しました!

勝っても負けてもお互いに健闘を称えました!
☆食欲の秋☆
10月22日 みなさん大好きな焼き芋を食べました~!
ネット検索を駆使し
我々はついに究極の焼き芋の作り方を入手しました~(笑)

今回ご用意したさつま芋は「シルクスイート」という品種です~
焼き上がりは、しっとり そして まろやか。甘味がるのが特徴です!
そしてその作り方とはっ!
とても簡単です!
写真の様に、良く洗ったさつま芋は両端を切り落として
1リットルの水に大さじ1杯の塩を加え、1時間程浸します。
濡れたままアルミホイルを2重に巻きます。
今回はバーベキューグリルを使い弱火でじっくり1時間30分程焼いていきます!

さてお味はいかがでしょうか? ( ´艸`)
「甘くておいしいわぁ~」「焼き芋屋さんの焼き芋だわ」「最高!」

「しっとりしておいしいわぁ」
みなさん満面の笑みを浮かべております~


焼き芋は大成功!大変ご好評をいただきました!
お腹も落ち着いたところで
焼き芋クイズを出題しみんさんで楽しみました~
次回は芸術の秋という事で
紅葉見物の様子をご紹介します!
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。