NEXT東光は本日29日で御用納めです☆
12月も、元気に沢山の利用者様が来てくださいました(^^♪

28日にはお正月飾りを飾り、新年を迎える準備はばっちりです☆

今年一年大変お世話になりました。
2024年も宜しくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください(*^-^*)
HOME »
NEXT東光は本日29日で御用納めです☆
12月も、元気に沢山の利用者様が来てくださいました(^^♪

28日にはお正月飾りを飾り、新年を迎える準備はばっちりです☆

今年一年大変お世話になりました。
2024年も宜しくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えください(*^-^*)
おかげさまでNEXT東光は、10月13日に10周年を迎えることができました。
平成25年10月13日(日)、オープン初日のご利用者様の人数は・・・
午前・午後を合わせてなんと8名!!
それから10年、数あるデイサービスの中からNEXT東光を選んでお越しいただきましたこと、
心より感謝申し上げます。
そして、11月13日、14日と2日間に渡り、NEXT東光10周年記念イベントを開催致しました!!
各運動、マッサージを行った後に、ビンゴ大会や、くじ引き大会を行いました。

ここ数年、コロナ禍によりイベントは行っておりませんでしたが、久しぶりのイベントに皆様大盛り上がりでした。
今回の景品は、各景品に職員のプロマイド写真をご用意致しました(^m^)
どの職員があたるかは景品を手に取るまでのお楽しみです。手に取った方々は「あ!○○さんだ!」「当たって良かった(^^)」「魔除けにするからね!」「家宝だわ笑」など、様々な反応を見せて下さいました。


これからもスタッフ一同、ご利用者様に喜んでいただけるサービスが行えるよう技術向上に努めますので、よろしくお願い致します。
※利用者様の承諾を得て写真を掲載しております
ご利用をご検討いただける方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)
見学や体験も、随時受け付けております!
デイサービス リハ・スタジオ NEXT 東光
管理者 前山
生活相談員 中野
TEL:37-6500
FAX:37-6600
みなさんこんにちは!
前回に引き続き10月の行事参加の様子をご紹介します!
☆芸術の秋☆

10月23日からの1週間は
皆さんを紅葉見物にお連れしました!
今回のドライブは 嵐山 です!



一時雨も降りましたが
見渡す限り一面の紅葉
彩り豊かな山々の景色に思わず目を奪われてしまいました!

「きれいだねぇ~」「空気も気持ちいい!」


紅葉を背にみんさんハイチーズ!

「こんな素晴らしい景色は久しぶりだぁ」
「またみんなで見に行きたいね!」などなど会話もはずみます~♪

清々しい空気と素晴らしい景色に
みんさん大満足のご様子でした!
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
みなさんこんにちは!
朝晩寒くなりましたね!
雪虫が舞うようになりました。雪が降るのも間近でしょうか。
秋と言えば
スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋ですね!
マーズガーデンでも
色々な秋を楽しんでいただきました!
☆スポーツの秋☆

10/9はスポーツの日という事で運動会を開催しました!
今回行ったのは
風船運びリレーとお手玉乗せです。

風船を針金ハンガーで作ったラケットを使ってスタートからゴールへ運んでいきます~

風船は軽くてふわふわしていますので上手に隣に運ぶには
ちょっとしたコツがあるみたいですね!

集中力を使う競技ですが、みんさん上手でした!

こちらはお手玉乗せです~
得点の書いてある箱の上にお手玉を乗せていきます。
一番上の箱に乗せると100点がもらえます!

「昔よく遊んだよね~」
女性の方は、なじみ深いのか乗せるのも上手です!
高得点が多発しました!

勝っても負けてもお互いに健闘を称えました!
☆食欲の秋☆
10月22日 みなさん大好きな焼き芋を食べました~!
ネット検索を駆使し
我々はついに究極の焼き芋の作り方を入手しました~(笑)

今回ご用意したさつま芋は「シルクスイート」という品種です~
焼き上がりは、しっとり そして まろやか。甘味がるのが特徴です!
そしてその作り方とはっ!
とても簡単です!
写真の様に、良く洗ったさつま芋は両端を切り落として
1リットルの水に大さじ1杯の塩を加え、1時間程浸します。
濡れたままアルミホイルを2重に巻きます。
今回はバーベキューグリルを使い弱火でじっくり1時間30分程焼いていきます!

さてお味はいかがでしょうか? ( ´艸`)
「甘くておいしいわぁ~」「焼き芋屋さんの焼き芋だわ」「最高!」

「しっとりしておいしいわぁ」
みなさん満面の笑みを浮かべております~


焼き芋は大成功!大変ご好評をいただきました!
お腹も落ち着いたところで
焼き芋クイズを出題しみんさんで楽しみました~
次回は芸術の秋という事で
紅葉見物の様子をご紹介します!
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
9/18 敬老会開催
みなさんこんにちは!
夏の激しい暑さもようやく落ち着いてきましたね。
本日は敬老の日という事で
日頃の感謝を込めまして、敬老会を開催いたしました。

芸能ボランティア大雪会さんをお招きし
フラダンス・歌唱・舞踊・歌謡・マジックなどを披露していただきました!

~演目~
・フラダンス~涙そうそう
・歌唱~リンゴの唄
・舞踊~加賀友禅の女
・歌謡~孫(まご)
・舞踊~芸道一代
・歌謡~皆の衆
・フラダンス~南国の夜、憧れのハワイ航路(アンコール)
・マジック

最後のダンスが終わりますと
どこからともなく「アンコール!それっアンコール!」
拍手とともに再登場。懐かしい曲にみなさん大喜びでした♪

ご入居者様を代表して
御年百三歳になられる方へ
施設長から感謝状と記念品が贈呈されました!

大雪会さんと一緒に記念撮影。ハイチーズ!

数年ぶりに、芸能ボランティアさんをお呼びし、地域交流の機会を持つ事ができました。
大雪会の皆さんありがとうございます。
是非また遊びに来てください!
☆敬老御膳☆

今年も厨房スタッフさんが腕によりをかけて
ごちそうを作って下さいました!

美味しい料理に舌鼓~「毎日食べたいね!」

感謝の言葉
健やかに敬老の日を迎えられ
心よりお喜び申し上げます
いつも皆様の素敵な笑顔に励まされています
感謝の気持ちを込めてお祝い致します
令和五年九月十八日
有料老人ホーム マーズガーデン職員一同
※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。
ほほえみぷらすの最近のレクや行事についてご紹介していきます!
8月後半には夏祭りを開催いたしました♪


出店や縁日ブースをご用意し、皆様にゲームに参加して頂いたり
たこやきやジュースを召し上がってもらいました。

縁日終了後は抽選会を行いまして、皆さま景品をゲットされました☆

夏の思い出作りで皆様で楽しいひと時を過ごしました(*^^*)
9月18日は「敬老の日」にて特別食の提供と、歌謡ビンゴ大会を行いました!



ビンゴカードには歌謡曲がランダムに並んでおり、曲目カードを引いて、
引いた歌を皆様で歌ったり、時には仮装した職員が歌声を披露したりと
大盛り上がりでした!
更に順番にビンゴになったチームから景品ゲット!!!
日頃の感謝の気持ちを込めてお気持ちではありますが、プレゼントさせていただきました♪
これからも楽しい時間をたくさん皆様と過ごせるように色々と企画していきますね(^^)/
8月17日、18日に「ごちそう夏祭り」が開催されました!(^^)
初めに的当てゲームを行いました。皆さん、真剣な眼差しで的を狙い球を投げていました🥎50点の一番大きなペットボトルを倒す方もいらっしゃいました!職員がお手本でも倒れなかった的に見事命中!大盛り上がりでした☆彡

その後は縁日🎶
わたあめ、かき氷、ポップコーン、たこ焼きを準備しました🍧
「美味しいよ!」「おかわり!」と大盛況でした✨

なんと・・・
17日にはスペシャルゲストの”あさっぴー”が登場!!
一瞬にして注目の的となり記念撮影に応じておりました(^^♪

※撮影時のみマスクを外しております。
今年のごちそう祭も大盛況でした!また次回お楽しみにお待ちくださいね🎵
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
体験利用、見学随時受け付けております🎶
デイサービス心のごちそう ☎ 0166-50-1155 旭川市末広東1条3丁目2-27
(担当:管理者 丹羽 ・相談員 川村)
」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」
みなさま、こんにちは!
7月から8月にかけて真夏日が続きとても暑いですね。
夏真っ只中で、ほほえみでも8月はイベント目白押しでお送りします!
まず本日は「スイカ割り」「スポーツレク」を開催しました♪

こちらはほほえみ恒例の風船バレーを行っているところです!
この風船バレーは毎回盛り上がること必至のスポーツになります。
バレーのコートに見たててうちわを使用し、大きくて軽い風船を打ちます。
前衛・後衛に分かれて力を合わせて得点を目指します!

皆様も楽しみながら、真剣に取り組んで頂き、お腹をかかえるくらいの笑いあり、
笑いすぎて涙が出るほど皆様で大盛り上がりでした♪♪
もちろん職員もつきながら安全に配慮して進行しております。

最後はこちらも恒例の職員対決になります!
後方にいるご利用者様からも「がんばれ~」「いけ~!」と応援の掛け声のもと行われました!

風船バレーを行った後は「スイカ割り」を行いました。
ご利用者様にも目隠しをしながら参加していただき、割る人・掛け声をかける人に分かれて
夏の風物詩を楽しみました(*^^*)
最後は施設長が木刀にて皆様の協力の元、きれいに真っ二つにパカーンと割りました★☆

最後は割ったスイカとは別に事前に用意してある切ったスイカを
ティータイムでお出しして皆様に召し上がっていただきました。

「あま~い」「美味しい」と皆さまから声が聞かれておりました。
また、皆さまで楽しい時間を過ごしていきましょうね♪♪(^^)/
次のイベントは8月21日は夏祭りを開催しますよ!
7月も終わり8月ですね!北海道の短い夏も折り返し地点です!
暑い日が続いていますが、NEXT東光では、暑さに負けず、元気に体操をする利用者様の姿が見られております(^^)/
メインであるスリングやマシン運動の他に、アイテム体操にも熱が入っております!
棒やボールを使ったアイテム体操はよく見ることがあるかと思いますが、
実際にどのような効果があるかご存じですか?

数字やリズムに合わせて上下左右に体を動かし、楽しみながら全身の筋力運動に取り組むことが出来ます(^^)
また、ボールの跳ね返りや、棒を離して素早く掴むといった動作で、反射神経や集中力を高め、転倒予防に繋がります!
皆様熱心に一緒に数を数え、体を動かし、賑やかに行われております(^^♪
NEXT東光では、他にも様々なアイテム体操を行っておりますので、今後も紹介していきたいと思います☆

北海道の七夕は8月です☆皆様願い事はもう考えましたか?
NEXT東光の玄関にも七夕の飾りつけをしてみました☆
通所されたご利用者様は、「あら!こんな可愛いの貼っていたのね」「夏らしくていいね」と喜ばれておりました(*^-^*)
まだまだ暑い日は続きますが、水分を摂り元気に乗り越えましょう!
ご利用をご検討いただける方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください(^^)
見学や体験も、随時受け付けております!
デイサービス リハ・スタジオ NEXT 東光
管理者 前山
生活相談員 山本・中野
TEL:37-6500
7月も半ばを過ぎ、最近は気温も30℃を超えることが続くようになってきました。
天気によっては蒸し暑さを感じる事もありますので、利用者さんもこまめに水分を摂りながら運動に励んでいます!
さて、今回はNEXT末広で行う新プログラムをご紹介します!
①ウォーキングケアプログラム
利用者さんと一緒に屋外を散歩し、歩行状況のリハビリテーションや自然の中での
注意機能確認と改善、ワーキングメモリ機能の確認と改善を図ります。
②ショッピングケアプログラム
お買い物を通して認知機能確認、改善。
フレイルリスクの抑制・QOLの改善を図ります。
屋外に出ることで気分をリフレッシュしつつ、運動もできるプログラムです!