HOME > お知らせ

お知らせ

絵手紙

4月8日(土) 本日のレクリエーションは☆絵手紙☆を行いました!

5月をテーマにした下絵に絵具で色を塗って頂きました。

カーネーション、菜の花、鯉のぼり、桜・つくし、兜・ちまき

開始と同時にすぐに色を塗り始める方もいらっしゃれば、

「何色にしようかな…」「どう塗ったら良いかわからない…」と迷われている方もいらっしゃいました。

迷っている方には、スタッフが色や塗り方のアドバイスを行うことで、ご自分のペースで丁寧に塗っておりました。

完成後は、皆さんの作品をホワイトボードに掲示し、一つ一つ紹介しました。

同じ題材でも、色を塗る方の感性により、様々な個性あふれる作品になりますね(^^)

今週は5月人形も出しました!

ほほえみぷらすのフロアで皆さんのことを見守っています(^^♪

来週もまた元気にお会いしましょう!!

 

デイサービスほほえみぷらす

管理者 二川(ふたかわ)

生活相談員 高橋・中野

TEL:50ー0808

 

輪投げ

4月に入り、晴れや雨の日、風が冷たいなど、天気がなかなか落ち着きませんね

皆さん体調はお変わりないでしょうか?

ほほえみぷらすでは今日も皆さん元気に過ごされています(^^)

午前中の余暇の時間は、ぬり絵や脳トレ、雑誌や新聞を読むなど、好きなことをして過ごされています。

今日は職員が輪投げを持って来ると、楽しそうな雰囲気につられてどんどん人が集まってきました!(^^)!

「それっ!」「よいしょっ!」「頑張れー!」とお互いに声を掛け合い楽しまれていました

こんなに入った方もいらっしゃいました!!

こちらでも輪投げを楽しまれています(^^)

皆さんのリクエストもあり、施設長も挑戦!!

まわりの方々も、嬉しそうに応援されていました!

ほほえみぷらすでは、他にもジェスチャーゲームやカラオケ、4月11日にはおやつレク☆ホットケーキ☆も行います!!

皆さんにお会いできるのを楽しみにお待ちしております\(^^)/

 

デイサービスほほえみぷらす

管理者 二川(ふたかわ)

生活相談員 高橋・中野

TEL:50ー0808

🍽心のごちそう🍽の様子をご紹介します!(^^)

4月に入り新年度となりました!

今年度も、皆さんに楽しく安心してご利用頂けるよう取り組んでまいります(^^)/

今回は、🍽心のごちそう🍽の体操、レクリエーションの様子をご紹介します!

~まずは、体操の様子から~

①ボディースパイダー

ゴムを使用して筋肉を鍛えるトレーニング機器です。1台で上下肢、体幹などを強化し、転倒予防や自立歩行運動を効果的に行なう事が出来ます😁

②アイテム体操

ボール、ペットボトル、バトンなどを使用し体操を行います。プログラムを覚えて自宅で実践されている方もいらっしゃいます!(^^)!

~次に、レクリエーションです~

先月は🍩おやつ制作レク(ベビーカステラ)🍩を行いました😋

利用者様からも「焼けたよ~」「楽しいね!」との声も聞こえており、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました★

 

新年度!

 

こんにちは!

ほほえみぷらすです♪

本日4月1日は新年度の開始になります。

令和も始まってもう4年も経つんですね!

 

コロナも少しずつ減少してきましたね。

デイサービスでも今まで色んなことを規制させていただいております。

 

レクリエーションの中ではカラオケの時間で歌を歌ったりというレクをお送りしておりました。

その際に皆様にマイクを持って歌うやマイクの回しも禁止しておりました。

現在の感染状況や情勢を鑑みて、ほほえみでもマイクを使っての声出しを再開させていただきます!

マイクを使いますが、マスクの着用や1回1回のマイクの消毒などはしっかりと行って参ります。

楽しみにしてくださっていた皆様お待たせいたしました(*^^*)

今日の「ほほえみ合唱団」での一コマをどうぞ!

リクエストをお伺いし、何名かの方に歌って頂きました☆★

ありがとうございます。

3年ぶりの歌っている光景に皆様も大盛り上がりでした!

また皆様で楽しい時間を過ごしていきましょうね♪

 

 

カラオケの他に、絵手紙や制作レク、おやつレクなどもこれから目白押しです。

ぜひ皆様のご参加お待ちしております!!!

見学・体験も随時受け付けておりますので、ご利用をお考えのご家族様・ケアマネージャー様

お気軽にご連絡お待ちしております(^^)/

 

デイサービスほほえみぷらす

管理者 二川(ふたかわ)

生活相談員 高橋・中野

TEL:50ー0808

ロールケーキパーティー

3/19ロールケーキパーティ開催♪

皆さんこんにちは!

3月も下旬に入りました。

学生さんは、卒業式の時期ですね。

コロナの規制が徐々に緩和され、お祝い事も華やかさが

戻りつつあるのではないでしょうか。

マーズガーデンでも

美味しい飲み物とケーキをご用意し、茶話会を楽しんでいます!

 

7種類のロールケーキの中から、お好きなものを選んで頂きました!

飲み物も、コーヒー、紅茶、番茶、麦茶をご用意しています♪

 

鮮やかなランチョンマットで華やかさを演出してみました~

 

お一人様ずつ丁寧にご注文を伺い、お好みのものをご提供しています。

 

「どれがいいかしら。迷っちゃうね。」

「フルーツがたくさん入っているのがいいわねぇ!」

「全部食べたいけどさすがに全部はねぇ(笑)」

本日の一番人気は、フルーツのたくさん入った

フルール でした!

「このケーキ、甘さが丁度良くてホントに美味しいわぁ~」

「ショコラは少し苦みもあって、大人の味がするね(笑)」

「ほら、中庭の雪が大分とけてきたよねぇ?」

「あれ、桜のつぼみじゃないかしら?」

「春はすぐそこだねぇ」

各テーブルとも、たくさんの笑顔と会話であふれています!

今月ご入居されたばかりの方も「久しぶりに楽しい思いができました!」と

とても喜ばれていました!

 

ちなみに、多い方で3個のケーキを召し上がられましたぁ!

今年のロールケーキパーティーは大盛況!

春の訪れを感じつつ、にぎやかな茶話会になりました!

 

※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。

フィンランド発祥のスポーツ モルック!

3月に入り、旭川でもプラスの気温が続いて急速に雪解けが進みましたね!

NEXTの利用者さんも「いよいよ春だね~」と春の気配を感じているようでした。

 

さて、今回はNEXTで運動の一環として行っている

フィンランド発祥のアウトドアスポーツ「モルック」についてご紹介します!

モルックとは老若男女問わず楽しめるように考えられたスポーツで、ヨーロッパでは世界大会も開かれているそうです。

木製でできたピンの事をモルックといい、それを投げてピンを倒すというボーリングに似たような競技で本来は屋外で行うものですが、NEXTでは利用者さんにも気軽に参加してもらえるように屋内で行っています。

 

モルックの良い所は片手で投げるというシンプルなルールなので、

片麻痺の方でも気軽に参加できる競技となっています。

また、狙って投げるときには集中力を使いますし、立って投げることでバランス能力を鍛える練習になり運動としての一面もあるのも利用者さんには好評です(^^♪

皆さんで投げる人を応援しながら、いつも白熱した試合を繰り広げています!

 

 

 

 

イベント盛りだくさん!

こんにちは!3月に入り、日中の気温も高くなってきており、春の陽気ですね。

ほほえみぷらすでは2月3月はイベントが盛りだくさんでお送りしております♪

 

2月はバレンタインで利用者様にメッセージ付きのチョコをプレゼントさせて頂きました★

 

 

 

こちらの写真は歌謡ショーでの一コマです!

職員が仮装し、歌手さながらの歌を皆様にお聴き頂きました♪♪

 

 

 

 

その他、イベントだけでなく、日頃のリハビリ、全体体操、スリング運動なども行っております。

春はもうすぐ!体力・筋力つけて元気に過ごしていきましょう★☆

3月21日には天ぷら実演ランチも開催されます!

季節に合わせた食材を使った食事などもお出しし、食事イベントも毎月開催しておりますので、

ぜひ、皆さまご利用お待ちしております(*^▽^*)

🎎制作レク【雛祭り作品作り】🎎

 

デイサービス心のごちそうでは【🎎雛祭り制作レク】を行ないました🎵

皆さん真剣な表情で取り組まれ、職員も一緒にお手伝いさせて頂きながら完成しました!

出来上がった作品やレクの様子をご紹介いたします📷✨

 

 

 

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

デイサービス心のごちそうでは、季節を感じられるような制作レクや、行事食等をご用意しております🌸

1日体験利用や、見学も随時受け付けておりますので、下記までお問い合わせください(^^)

 デイサービス心のごちそう ☎ 0166-50-1155 旭川市末広東1条3丁目2-27

 (担当:管理者 丹羽 ・相談員 川村)

」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」」

珍しい運動を紹介します!

NEXT東光ではバランスボールを使用した下肢・体幹の訓練を実施しています!
座っているだけでも体幹周りの訓練ができ、姿勢の改善や腰痛予防を図れます!座っているだけではなく
跳ねる動作なども加えて下肢筋力の向上にも効果的です!
巷では事務所の椅子をバランスボールに変更している企業もあると言われていますが、NEXT東光では約9年前から実施しているプログラムです!

3/3 ひな祭り

皆さんこんにちは!

3月に入りました!外の寒さも少しずつ和らいできましたね。

身近に春を感じられそうな今日この頃。

マーズガーデンでは、約一月間

2階のラウンジにひな壇を飾らせて頂きました♪

 

ラウンジで過ごされる入居者の皆さんは

口々に「きれいだねぇ~豪華だねぇ」など話題となっていました!

 

脳トレやってまーす!

ラウンジや食堂では

毎日の様に、レクリエーションや趣味活動を行っています!

本日は「脳トレ」をご紹介します!

「そこの答えちょっと教えて?」

「今日は簡単そうで難しかったわぁ(笑)」

「間違い探しが面白いよねぇ♪」

などなど、会話がはずんでいます。

昔から、脳も使わないと衰えてくることはよく言われてきました。

最近では、ゲームなどを皮切りに「脳トレ」ブームが流行ったこともあり

マーズガーデンでも「脳トレ」という言葉がすっかり定着してきました!

 

穴を埋めて言葉を作る問題や、間違い探し

その他、計算ドリルなども盛んに行っています♪

脳を活性化できるため、認知症の予防に大変効果が期待できると言われています!

楽しみながら取り組めるので、ストレス発散にもつながりますね!

 

 

趣味活動も楽しまれています!

 

 

〈 3/3 お昼の献立 〉

ちらし寿司・すり身揚げ・菜の花のツナ和え

すまし汁(そうめん入り)・三色ゼリー

 

3月19日は、ロールケーキバイキングを開催予定です!

お楽しみに!

 

お知らせ

旭川市内のコロナの感染状況が落ち着いてきましたので

面会室での面会を3月6日から再開する事になりました。

※掲載しているお写真は、ご本人様ご家族様から撮影の許可を頂いております。