HOME » お知らせ

お知らせ

制作レク「クリスマスリース作り」🎄

あっという間に年末が近づき、

クリスマスがすぐそこまでやってきました🎄

 

心のごちそうでは、季節に沿ったテーマで

制作レクを行っております✄✎

 

今日は12月15日(水)、16日(木)で行いました

制作レク「クリスマスリース作り」

ご紹介します♪

職員より作り方の説明をさせて頂き、

制作スタートです!✄✄✄

 

 

新聞紙をリング状にしたものに毛糸を巻き付け、

さらにリボン等で飾りつけ完成です☆彡

指先の運動にもなり、一石二鳥です🐤🐤

 

 

 

出来上がったリースと一緒にパシャリ📷

「玄関に帰ったら飾るね!」「これを家族に見せたら

びっくりすると思うわ~!」と、大好評でした🎄🎄

 


デイサービス 心のごちそうは12月より営業日が月~金曜日、

利用定員人数が25名→30名へ変更となっております。

 

年末年始はイベントが目白押しですので

体験利用等にも大変オススメです!

 

ぜひ、気軽にお問い合わせください。

 

マーズガーデン11月イベント

雪が積もりましたね!!

11月も、マーズガーデンでは様々なイベントを行っております♪

①ひのき風呂

11月22日~27日までの1週間、ひのき風呂を行いました☆

ひのきのカンナ屑をネットに詰めて、浴槽に浮かべます。

ほのかなひのきの香りがとても心地よかったです。

また、今年は観賞用のひのきもご用意しました!

浴室前に置き、入居者様に見て頂いたり、香りをかいで頂いたりと、嗅覚だけでなく、視覚的にも楽しんでいただく事ができました!(^^)!

 

②イルミネーション点灯

11月25日、中庭の木にイルミネーションをつけました!

夕食を食べながらイルミネーションを眺め、皆様穏やかな表情で過ごされております☆

クリスマスまでの約1か月間点灯する予定です。

 

③クリスマスツリー

11月28日、クリスマスツリーの飾りつけを行いました☆

1階用と2階用の2つのツリーに、全体のバランスを入居者様同士で相談し合いながら飾りをつけておりました。

最後にライトを点灯すると、「わぁ!素敵!」と目を輝かせて喜ばれておりました☆

 

寒い日が続き日照時間も短いですが、いい香りや綺麗な灯りを見て、素敵な冬を過ごしましょう(^^)/

祝17周年☆施設誕生祭

心のごちそうは、今月で開設17周年を迎えます!

日頃の感謝を込めまして、11月10日(水)、11日(木)で

施設誕生祭を行いました🌠🌠

まずは心のごちそう自慢の★ファイターズガール★の

オープニングダンスからスタート♬♬

 

 

息ぴったりのダンスに、大変盛り上がりました🎉🎉

さあ、ここからは職員による出し物がスタート!

 

 

  

カラオケ、マジック、演劇 兼 カラオケ(?)など会場は終始

笑いに包まれました(*^-^*)

「来てよかったよ!」「こんなに笑ったの久しぶりだわ~」そんな声で

包まれた施設誕生祭となりました★

 

ハロウインランチ♪

10/31 今日は、ハロウィンという事で、昼食は「ハロウィンランチ」です!

本日は行事食という事で厨房も大忙しの様子です!

※衛生管理に配慮し撮影しています。

お化けかぼちゃに型抜きされた薄焼きのたまごが見えます!

この後はどうなるのでしょうか⁉

食卓テーブルには、今月上旬に皆さんで制作したかぼちゃを置きました。

食事が届くまでの間「どんなのが出てくるんだろねぇ?」など皆さん楽しみなご様子見受けられています。

じゃじゃーん

お食事が配膳されると皆さん大喜びです!

「うわぁ、かわいいねぇ~!」「食べるのがもったいないね~」「かぼちゃコロッケおいしわぁ」「毎日これでもいいねぇ(笑)」

など、お隣様どうしで談笑されていました!

 

〈昼食の献立〉

・オムライス ・かぼちゃのコロッケ ・かぼちゃのポタージュ ・かぼちゃのプリンアラモード

オムライスは、普段はお粥食の方でも食べやすい様に、小さめのサイズも用意していただいています!

 

お膳には、メッセージカードも添えてあり、皆さん昼食後、ご自分の作品と一緒にお部屋に持ち帰られていました~♪

厨房スタッフさん、今日も美味しいごはんを作って下さり、ありがとうございました~‼

 

 

 

屋外リハビリ!

10月も終わりに近づき、一段と気温が低くなってきましたね!

朝、晩は特に冷え込み、こういった季節の変わり目は特に体調を崩しやすくなります。

これから長い冬が始まりますので、皆さんも体調にはお気をつけ下さいね!

 

さて、今回ご紹介するのは屋外リハビリの様子です!

10月といえども、日中は日が差し暖かくなります。

そんな天気の良い日には職員玄関の階段を利用して段差昇降練習を行っています!

 

安全に行えるように、リハビリ専門の職員がアドバイスを交えながら付き添います。

その他にも、実際に屋外の歩道を歩いたり、信号を渡る練習など、日常生活に

基づいたリハビリを行う事ができます。

もちろん屋内でも様々な運動メニューを行っておりますが、

こういった実際の生活場面を想定したリハビリもNEXT末広の特徴です♪

⚽ごちそう秋の大運動会⚾

すっかり紅葉が綺麗な季節となりました、10月21日(木)に、

心のごちそう 秋の大運動会 を行いました!

まずは開会宣言と、選手宣誓から!皆様の気合は十分です💪💪

1種目目は「コップ送りリレー」。手先をしっかりと使い、隣の方から

流れてくる紙コップを、どんどん先に流していくゲームです♪

「はやく送らなきゃ!」と大急ぎで紙コップを繋いでいく皆様が

とても印象的でした。

 

2種目目は「借り物競争」!ご利用者様に様々なアイテムを事前にお渡しして

行いました。ユニークなアイテムの数々に、借りるのも一苦労。爆笑必至の

白熱した戦いとなりました🔥🔥🔥

 

 

最終種目は、運動会と言えば!の「玉入れ」を行いました♪

「ああー!惜しい!」「やった!入った」と大盛り上がり!

 

最後は閉会の挨拶と、健闘したご利用者様皆様へ、参加賞をお配りしました!

 

 

肌寒くなってくる季節ですが、運動会で大盛り上がりの、

熱気が漂うひと時となりました!(^^)!

 


 

只今、デイサービス 心のごちそうでは、ご利用者様を

募集しております。火曜日、水曜日、金曜日に空きがあり、

火曜日・金曜日は男性ご利用者様も多い曜日で、

男性の方にもおすすめとなっております♪

随時、見学や体験も対応しておりますので、気になる方は

☎0166-50-1155  デイサービス心のごちそう

相談員 佐々木・川村までお問い合わせください。

 


 

旭川空港ドライブ その2

10/24 夕日はまぶしくて葉っぱはきらきら☆

先週に引き続き、旭川空港ドライブ2日目の様子をお知らせします!

本日は9名の方が参加されました~♪

車窓からの景色を観て

「ななかまどの葉が真っ赤だねぇ~!」「空港に行くなんて何年ぶりかしら!」

などなど、今日も会話がはずんでいます♪

東神楽町の街路樹や美瑛町の遠くの山々はとてもきれいでした~♪

空港内では、皆さんアイスクリームを食べたりコーヒーを飲みながらおしゃべりされています。

お土産を購入された方もいて皆さん満足された様子です!

残念ながら本日も飛行機を見る事はできませんでしたが

屋外展望台で遊んでいる幼い子供たちに手を振りながら

きれいな夕日を観て、皆さん、ほのぼのされたご様子でした!♪

今回実施した旭川空港ドライブは、久しぶりの外出という事もあり、皆さんには大変喜んでいただけました。

また、季節を肌で感じる事もでき、気分転換する良い機会になったようです!

 

 

 

 

 

 

旭川空港ドライブ その1

10/17 久しぶりに外出行事を行いました!

緊急事態宣言が解除され、ご家族様との面会も条件付きで再開される様になりました。

少しほっとした感じがしています。

マーズガーデンでは、気分転換を兼ねて、秋の紅葉を楽しんでもらおうと、旭川空港までのドライブを企画しました!

10/17、10/24の二日間に分けて外出を楽しんでもらいます。

やはり天気が…

出発する午後1時半までは、曇ったり小雨が降ったりと不安な天気でした。

しかし、皆さんの祈りが通じたのでしょうか。

マーズガーデンを出発してしばらく運転していくと、徐々に晴れ間が現れてきました!

皆さんも気分上々の雰囲気の中、車中からの景色を楽しむ事ができました!

「わぁ~いちょうの葉っぱがきれいだね!」「ななかまどもこんなに赤くなってるぅ~」

東神楽町旭川空港線を通過すると右手の窓から旭川空港が見えてきます。

皆さん口々に

「おぉ!空港でかいな!」「久しぶりに見たよぉ」と大喜びです。

空港内散策~♪

旭川空港の中では、5つの班に分かれて空港ロビーを散策しています。

お土産や飲食コーナーで買い物を楽しまれています。

   

飛行機は見れたのでしょうか⁉

最後は3F展望デッキにて離着陸する飛行機が見れる!はずでしたが…

展望デッキからの景観は、まさかの雨風や吹雪、天候不良のせいでしょうか、飛行機の離着陸を見る事はかないませんでした。

帰りの車内でも

「やぁ、アイスがうまかった!」「景色がとっても良かったわぁ~」「また行きたいねぇ♥」

などなど、会話も盛り上がりました。

帰宅されてからも、食堂やラウンジでは、皆さんが土産話をされ、とても楽しそうでした。

参加された皆さん、大いに気分転換になった様です!

 

 

✄制作レク(お守り)✄

心のごちそうでは、毎日日替わりで楽しい

レクリエーションをご用意しております。

今回は、先日行いました制作レク「お守り作り」をご紹介します♪

 

まずは職員にて制作工程を説明させて頂き、折り紙でお守りを作っていきます。

 

お守りが出来上がったら、その中に願い事を書き込んでいきます✎✎

  

皆様、健康や長寿を願いを込めて書き込まれておりました。

そして「大きい家が欲しい!(平屋も可)」、、、これは失礼いたしました。

職員の切実な願い事も映り込んでしまいました。(笑)

 

お守りに願い事を書き終わったら、お守りの表に

願い事の札を貼り、ラミネート加工をしていきます♪

ラミネート加工後は、根付と鈴をつけて完成!

出来上がったお守りがこちらです!ラミネート加工を

施すことで、本格的な仕上がりとなりました★

 

皆様、完成したお守りを手に取り「売り物みたいだね!」

こんなのが簡単にできるんだね」と驚かれていました!

手作りのお守りを手に、記念撮影📷世界に一つしかない、

オリジナルの手作りお守りが完成いたしました👏👏

 

 


心のごちそうではこの他に、絵手紙、おやつレク、スポーツレク、

脳トレ、カラオケ等、皆様に楽しんで頂けるような様々な

レクリエーションをご用意しております。

見学、体験のご利用も対応させて頂いております。

 

デイサービス 心のごちそう ☎0166-50-1155

(担当:佐々木・川村)までお問い合わせください。


 

ほほえみ大運動会!

 

「スポーツの秋」ということで、「大運動会」を10月8日・9日と2日間にかけて開催しました。

 

まずは施設長による開会宣言です!

「怪我しないように皆様で楽しんでいきましょう」

次に赤チーム、白チーム代表による選手宣誓です。

 

最初の種目は玉入れを行いました。

椅子に座りながら安全にカゴを狙って投げられていました。

カゴは置いてあるところに投げるルールやカゴを持って動くルールなど時間制限を設けたり

利用者様からは「頑張れ~」「いけー」「外れた~」などの

声も上がり盛り上がりました♪

 

2種目目は風船バレーです!

こちらもほほえみ恒例の種目となっており、大盛り上がり必至です!

前衛・後衛に分かれて、こちらも皆で協力して相手コートに

入れるように頑張っておられました!

そして最後はこちらも恒例の職員対決も行いました♪

皆様は後ろから声援をお送りして頂き、白熱しました(笑)

 

運動会終了後はおやつと一緒に参加賞のジュースを召し上がられ

チーム関係なく皆様で健闘を讃え合い笑顔満載な「大運動会」となりました。

また皆様で身体を動かしながら、楽しい時間を過ごしていきましょうね♪♪