こんにちは🌻
心にごちそう新聞6月号を更新いたしましたので
ぜひご覧ください👀
心のごちそうでは、季節を感じて頂けるような行事食や外食気分を味わって
頂けるような特別食を、毎月ご用意しております。
空きが無い曜日も出てきております。
体験利用や、利用をご検討される方がいらっしゃいましたら、
ぜひお早めに相談員 佐々木までご連絡ください ★
デイサービス心のごちそう ☎ 0166-50-1155 (旭川市末広東1条3丁目2-27)
HOME »
こんにちは🌻
心にごちそう新聞6月号を更新いたしましたので
ぜひご覧ください👀
心のごちそうでは、季節を感じて頂けるような行事食や外食気分を味わって
頂けるような特別食を、毎月ご用意しております。
空きが無い曜日も出てきております。
体験利用や、利用をご検討される方がいらっしゃいましたら、
ぜひお早めに相談員 佐々木までご連絡ください ★
デイサービス心のごちそう ☎ 0166-50-1155 (旭川市末広東1条3丁目2-27)
早いもので、今日から6月に入り半年が経ちました。
先月には30℃近くまで気温が上昇し、真夏のような暑さを感じる日もありましたね!
6月といえば本州では梅雨の時期になりますが、ここ最近は北海道も天気が悪くじめじめ
とした日が多く感じられます。朝晩の気温差が大きいので、体調を崩さないようにお気を
つけください!
さて、今回ご紹介するのはNEXT末広で行っている運動のひとつ
「立位スリング」をご紹介します!
通常は座った状態でスリング運動を行っているのですが、
立位スリングはバランス能力や下肢筋力を鍛える為に立った状態で行うプログラムです。
もちろんしっかりとひもを握って行う上、
バランス能力に不安がある方は職員が付き添いながら安全に行う為、人気のプログラムです!
5/29 お花の苗を植えました!
皆さんこんにちは!
新緑の季節が訪れようとしていますね!
本日マーズガーデンでは
毎年恒例の花の苗植えをおこなっています!
皆さん準備は万端、気合も充分。張りきって参加されております!( ´艸`)
「このぐらいまで土を入れてね!」「これでいいかしら…」
皆さん協力しながら作業されています~
お若い頃から土に触れてきた方が多く、皆さん手慣れたものです!
どなたも表情は真剣そのものです!
鉢植えが完成しますと、
「この小さい花が可愛らしいね~」「寄せ植えにするととっても素敵だねぇ~」
会話もはずんでいます~
花や土に触れていると、なんだか心が癒されますね!
作業を終えた後の一杯はまた格別ですね!
「久しぶりに土に触ったね~」「これから楽しみな季節だね!」
素敵な鉢植えが、たくさん完成しました!
枝豆の種も蒔きました!お盆の時期には収穫できるでしょうか~
今から楽しみですね!
朝顔は支柱を立ててグリーンカーテン風に仕立てたいと思います。
花壇には、マリーゴールドを植えました。
6月中旬頃からお花を観ながらアフタヌーンティをしたいと思います。
ミニトマトの苗も植えています。今年もたくさん採れることを期待しています!
プランターは正面玄関の横に置きました。
これから毎日
花の成長を楽しめる様になりました~
笑顔の花もたくさん咲きそうです!
5/9(月)の昼食には『春弁当御膳』と題しまして、普段の昼食とは
雰囲気がガラリと一変した、昼食を提供させて頂きました 🍱🎶
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸【献立内容】🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
🌸筍ご飯 🌸天ぷら盛り合わせ 🌸煮しめ
🌸シューマイ 🌸菜の花の菊和え 🌸桜大根
🌸すまし汁 🌸果物
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
皆様、春を感じるメニューが入ったお弁当に
「お弁当箱に入っていると特別感があっていいね!」「今日来てよかったよ」
と笑顔で召し上がられておりました🥄
心のごちそうでは、季節を感じて頂けるような行事食や外食気分を味わって
頂けるような特別食を、毎月ご用意しております。
空きが無い曜日も出てきております。
体験利用や、利用をご検討される方がいらっしゃいましたら、
ぜひお早めに相談員 佐々木までご連絡ください ★
デイサービス心のごちそう ☎ 0166-50-1155 (旭川市末広東1条3丁目2-27)
5月に入りまして、旭川市内の桜も見頃を迎えています🌸🌸
春の陽気が感じられる季節となってまいりました。
さて、今月も「心にごちそう新聞~5月号~」を発行しました!
今月号の見どころは、心のごちそうで働く職員全員の顔と名前が
入ったプロフィールです!ぜひご覧いただければと思います👀
5/5 スポーツレク(玉入れ)開催!
皆さんこんにちは!3連休も本日が最終日。
今日は、こどもの日という事で、幼少の頃を思い出しながら、体を動かしていただきました!
スポーツレクと題しまして、赤と青の2チームに分かれて玉入れを行っています。
準備運動と玉入れの練習をおこないました~
普段見られないほどに、皆さんからものすごい競争心が感じられています!
ルールは簡単です。
鯉のぼりが描かれたバスケットとチームカラーのかごに
30秒間、玉を投げ入れてもらい
集まったボールの重さで勝敗を決めています。
30秒間で繰り広げられた熱戦の結果は…
1回戦2回戦共に青チームが勝利をおさめています!
僅差で敗れた赤チームにも健闘を称え、皆さんで万歳しています。
「やぁ~!勝ったね!とっても楽しかったわぁ~」
「なんだか負けたら悔しいねぇ~」
「でも、みんなよく頑張ったよね!」
「久しぶりにハッスルしちゃったわぁ!」
終わった後も皆さんの談話が続いています。
本日の参加賞はチームカラーのカブト(折り紙)です。
〈 お昼の献立 〉
・ちまき風炊き込みご飯・揚げだし豆腐・かぶの柚子和え・味噌汁・柏餅
運動した後の食事も、とても好評でした!
4/29 🌸お花見・春弁当🌸
今日からゴールデンウィークが始まりました!
暖かくなり、市内でもようやく、桜が見頃を迎えましたね!
マーズガーデンの中庭でも、ただいま桜が満開中です!
本日は、皆さんを中庭へお誘いし、お花見を楽しまれています。
桜の木の下では水仙の花もきれいに咲きましたよ~
「わぁ~近くで見るとほんとにきれいだわぁ!」
「ピンクがとっても可愛らしいねぇ」「日差しも気持ちいいねぇ!」
お隣同士で会話がはずんでいます。
「外で飲むコーヒーはおいしいね!」
お花を観ながら、温かいお茶とコーヒーを召し上がられています~
桜を背に記念撮影をしました。皆さん、なんと凛々しいことでしょう。
室内からも、窓際にテーブル席を用意し、お花を楽しんでもらっています!
こちらでも、桜の枝を手に持って頂きましてハイチーズ!
笑顔の花も満開です‼
お昼ご飯は春弁当!
お花見と言えばやっぱりお食事も楽しみのひとつですね!
今日は祝日という事もあり、豪華に春弁当をご用意しました。
〈 お昼の献立 〉
昭和の日 春弁当
・ちらし寿司・鮭の粕漬け焼き・炊き合わせ・そら豆のかき揚げ・柚子なます
・菜の花菊の花和え・盛り合わせ・すまし汁・白桃羹
「今日はすごい豪華だねぇ~」「食べるのがもったいないくらい!」
「どれもおいしいねぇ」
今日は、目で観て味わって、楽しさ盛りだくさんのお花見となりました!
厨房さん、美味しいお弁当をありがとうございました‼
おまけ
「お日様のまわりに虹みたいなのが見えるよ!」
指さした先にはきれいな光の輪が見えました!
何か良いことがありそうな、そんな春の一日でした。
大人気のフラワーアレンジメント教室、今年度も開催致しました!
今回は、スイートピー、ラナンキュラス、カーネーション、カスミソウ✿
ピンク、黄色、赤、グリーン…と、春らしい色合いの花が盛り沢山です(*^-^*)
長い花材をどのように切り、どの位置に挿そうか
悩みながら…けれど楽しそうに生けておりました
今回も、個性豊かな様々な作品が完成し、最後はお披露目会!
「これ素敵だね!」「こういう挿し方もあるんだね!」と様々な感想がありました
居室に持ち帰り飾ると、「やっぱり色があるといいわぁ」「春だねぇ」と大変喜ばれておりました
お花は、癒しの効果の他に、季節を感じて頂けるものでもあるため、今後も定期的に開催し、入居者様のQOL(生活の質)の向上に繋げていければと思います
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
お問い合わせ
旭川市末広東2条2丁目1‐1
介護付き有料老人ホーム マーズガーデン
Tel 0166-55-8888
4/13(水)に天ぷら実演ランチを開催しました🦐
目の前で揚がるアツアツの天ぷらを皆様の元へお届けし、
召し上がっていただきました♪
天ぷらは、エビ、茄子、かぼちゃ、キスの4種類でした(^^)/
天ぷらの揚がる音を楽しみながら「外食の気分が味わえたよ」
「ついつい食べ過ぎてしまったよ、、」と、
天ぷらを召し上がる皆様の笑顔が眩しいひと時となりました🦐
心のごちそうでは、季節を感じて頂けるような行事食や外食気分を味わって
頂けるような特別食を、毎月ご用意しております。
空きが無い曜日も出てきておりますので、体験利用や、利用を
ご検討される方がいらっしゃいましたら、
ぜひお早めに相談員 佐々木までご連絡ください ★
デイサービス心のごちそう ☎ 0166-50-1155 (旭川市末広東1条3丁目2-27)
4月に入りまして、だんだんと春の陽気を
感じられるようになってまいりました。
デイサービス 心のごちそうです ☆彡
デイサービス心のごちそうでは、4月から新たに
新入職員が入りましたので、紹介させて頂きます!
介護職員の 白木 瑠南 (しらき るな) さんです♪
旭川福祉専門学校 介護福祉科 を3月に卒業し、先日、介護福祉士を
取得した元気でフレッシュな20歳の女性です!
ランニングやウォーキング等で体を動かすことが好きだったり、
書道教室では学生時代に習っていた腕前を披露してくれました 🖌
利用者様皆様にとって心にごちそうをお届けできる職員となれるよう、
指導をしていきますので、皆様も温かい目で見守っていただけますと幸いです。
宜しくお願い致します。
今月の新聞を発行しましたので、ぜひご覧ください♬
4月は新年度ということで、ボウリング大会、手作りおやつレク、書道教室、
天ぷら実演ランチ等、目玉レクが目白押しです 👀
徐々に各曜日の空きも少なくなってきておりますので、体験利用や、利用を
ご検討される方がいらっしゃいましたら、ぜひお早めに相談員 佐々木までご連絡ください ★
デイサービス心のごちそう ☎ 0166-50-1155 (旭川市末広東1条3丁目2-27)